program

⑤講座+トーク

「ローカリティと芸術実践 沖縄・石川竜一の活動より」

日時:2020年1月25日(土)13:30〜15:45

会場:京都精華大学 明窓館 2F 201教室
※教室は当日変更になる可能性があります。

登壇:石川竜一
聞き手:あかたちかこ/山田創平

申込締切:2020年1月24日(金)

受講料:無料

profile

写真家

石川竜一

いしかわ りゅういち●1984年沖縄県生まれ。2010年、写真家 勇崎哲史に師事。2011年、東松照明デジタル写真ワークショップに参加。
主な個展に2014年「RYUICHI ISHIKAWA」gallery ラファイエット(沖縄)、「zkop」アツコバルー(東京)、「okinawan portraits」Place M(東京)、「絶景のポリフォニー」銀座ニコンサロン(2015年大阪ニコンサロン)、2015年「okinawan portraits」The Third Gallery Aya(大阪)、「A Grand Polyphony」Galerie Nord(パリ)、2016年、「okinawan portraits 2012-2016」Art Gallery Artium(福岡)、「考えたときには、もう目の前にはない」横浜市民ギャラリーあざみ野、2017年 「OUTREMER/群青」アツコバルー(東京)。
グループ展に2012年「沖縄本土復帰40周年写真展OKINAWA 0 POINT」(沖縄)、2016年「六本木クロッシング2016展:僕の身体、あなたの声」森美術館(東京)、「Body/Play/Politics」横浜美術館(神奈川)、2017年 「日産アートアワード2017:ファイナリスト5名による新作展」BankART Studio NYK(神奈川)、2019年 「Oh!マツリ★ゴト 昭和・平成のヒーロー&ピーポー」兵庫県立美術館(兵庫)など。
写真集に『okinawan portraits 2010-2012』、『絶景のポリフォニー』、2015年『adrenamix』、2016年『okinawan portraits 2012-2016』(いずれも赤々舎)がある。
第40回木村伊兵衛写真賞、2015年日本写真協会賞新人賞受賞。

okinawan portraits 2012-2016 絶景のポリフォニー

思春期アドバイザー、児童自立支援施設専門講師

あかたちかこ

専門は対人援助学と性教育。児童自立支援施設や全国の大学、中学校、高校で教えている。共著書に『たたかうLGBT&アート』『セックスワーク・スタディーズ』。Woman's Diary元編集長。本プロジェクトではゼミを担当する。

社会学者、京都精華大学人文学部准教授

山田創平

やまだ そうへい●厚生労働省・外務省所管の研究機関や民間などを経て現職。編著書に『たたかうLGBT&アート』、共著書に『セックスワーク・スタディーズ』等。NPO法人アートNPOリンク理事、HAPS実行委員、企業メセナ協議会東日本大震災芸術・文化による復興支援ファンド選考委員。本プロジェクトリーダー。

entry

講座のお申し込みについて

  • 申込方法:以下「講座の申し込み」ボタンからお申し込みください。
  • 申込締切:2020年1月24日(金)

講座の申し込み

access

京都精華大学 明窓館 2F 201教室

住所:京都市左京区岩倉木野町137
■地下鉄「国際会館」駅よりスクールバスに乗車(所要時間約10分)
■叡山電鉄「京都精華大前」駅下車

京都精華大学のアクセス情報、スクールバス時刻表は大学ホームページもご参照ください。

ホームにもどる

ゼミ

ゼミ

contact

お問い合わせ先

京都精華大学 社会連携センター

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137

TEL   : 075-702-5263(平日のみ)
FAX   : 075-722-5440
MAIL : lgbtqseminar@kyoto-seika.ac.jp

※プログラム当日のお問い合わせはメールでお願いします。

LGBTQをはじめとするマイノリティの社会包摂を視野に入れた
アートマネジメント・プロフェッショナル育成プログラム

主催

京都精華大学

共催

京都市/公益財団法人世界人権問題研究センター

協力

高槻井戸端ダンスプロジェクト実行委員会(五領アートプロジェクト)

プロジェクトリーダー|山田創平

プロジェクトコーディネーター|内山幸子/緒方江美

一緒に考える人(モデレーター)|あかたちかこ

2019年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業

  • 文化庁
  • 文化力