program
②講座+トーク
「ローカリティと芸術実践 アーツ前橋『表現の生態系』展の事例より」
[共同開講]「文化芸術による共生社会実現のためのアーツマネジメント入門」(主催:東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)/京都市 文化芸術による共生社会実現に向けた基盤づくり事業)
日時:2019年8月31日(土)13:30〜16:00
会場:京都精華大学 明窓館 2F 201教室
申込締切:2019年8月30日(金)
受講料:無料
- 講座
- 13:30〜14:20 講師:住友文彦
テーマ:「キュラトリアル・アクティヴィズムは可能か」
- トーク
- 14:30~16:00 登壇:住友文彦/今井朋/石倉敏明/山田創平
profile
アーツ前橋館長、東京藝術大学大学院准教授
住友文彦
すみとも ふみひこ●主な企画に「Possible Futures:アート&テクノロジー過去と未来」展(ICC、2005)、「川俣正[通路]」(東京都現代美術館、2008)、ヨコハマ国際映像祭2009など。あいちトリエンナーレ2013、メディア・シティ・ソウル2010(ソウル市美術館)共同キュレーター。
アーツ前橋学芸員
今井朋
いまい とも●主な企画に「ヒツクリコ ガツクリコ ことばの生まれる場所」(2017)など。「表現の森 協働としてのアート」展(2016)は、同展終了後も長期的なプログラムとして、アートが福祉や教育、医療の現場に入っていくことでどのような化学変化が起こりうるか考察する。
人類学者、秋田公立美術大学准教授
石倉敏明
いしくら としあき●1997年よりダージリン、シッキム、カトマンドゥ、東北日本各地で聖者(生き神)や山岳信仰、「山の神」神話調査をおこなう。環太平洋の比較神話学に基づき、神話集、論考等を発表。 多摩美術大学芸術人類学研究所助手を経て、現職。
社会学者、京都精華大学人文学部准教授
山田創平
やまだ そうへい●厚生労働省・外務省所管の研究機関などを経て現職。編著書に『たたかうLGBT&アート』、共著書に『セックスワーク・スタディーズ』等。NPO法人アートNPOリンク理事、HAPS実行委員、企業メセナ協議会東日本大震災芸術・文化による復興支援ファンド選考委員。本プロジェクトリーダー。
entry
講座のお申し込みについて
- 申込方法:以下「講座の申し込み」ボタンからお申し込みください。
- 申込締切:2019年8月30日(金)
access
京都精華大学 明窓館 2F 201教室
住所:京都市左京区岩倉木野町137
■地下鉄「国際会館」駅よりスクールバスに乗車(所要時間約10分)
■叡山電鉄「京都精華大前」駅下車
京都精華大学のアクセス情報、スクールバス時刻表は大学ホームページもご参照ください。